初詣
高齢の、いや毎年恒例の…近所の神社に初詣に行きました。
今年はお神酒も出ていなくて、鈴も鳴らせなくて、ちょっと地味な感じでしたが、お願いだけはしっかりとさせてもらっちゃいました。
この前テレビで手水の方法を説明していたので、かろうじて実践してみました。
・まず右手に柄杓を取って左手を洗う
・左手に柄杓を取って右手を洗う
・最後にもう一度右手に柄杓を取って左手に水をため、そこで口を洗う
・最後に残ったお水で柄杓を立てにして、柄杓の柄に水を流す
初詣 |
|
---|---|
|
|
職種 | |
勤務地 | |
最寄り駅 | |
勤務時間 | |
勤務日 | |
必要な資格 | |
お仕事内容 | |
![]() ![]() |
2010年1月3日 @ 8:43 PM
明けましておめでとうございます。
お参りの作法って慣れないこともあって難しく感じます。
私は去年引越しをしたので、近所の小さな神社で初詣をしました。
誰もいなくて寂しい感じでしたが、私もお願いはしっかりしてきました。
お正月、主婦になるSさん!今度筑前煮と春巻きのレシピ教えて下さい。
2010年1月6日 @ 12:12 AM
おめでとうございます、たろうさん コメントありがとう!
料理教室りましょうね。最近主婦業の勉強中!?と噂されているKサンの家でね